二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

古文(こぶん)

Ancient writings

楷書[The block style]
k52170古文こぶん Ancient writings
行書[The semi-cursive style]
k52170古文こぶん Ancient writings
[日本語漢字]

古文

[日本語ひらがな]

こぶん

[英語]

Ancient writings

[意味]

1 江戸時代以前の文。また、高等学校国語科の古典教材中、江戸時代までの国文の称。
2 唐以後、四六駢儷体(べんれいたい)(四六文)に対して、秦漢以前の経史子家の用いたような散文の文体。
3 中国、先秦時代に使われていた文字の書体で、大篆(だいてん)以外のもの。漢代に通行した隷書を今文(きんぶん)とよぶのに対していう。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード