二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

鎌切(かまきり)

Mantis

楷書[The block style]
k12088鎌切かまきり Mantis
行書[The semi-cursive style]
k12088鎌切かまきり Mantis
[日本語漢字]

鎌切

[日本語ひらがな]

かまきり

[英語]

Mantis

[意味]

1 直翅(ちょくし)目カマキリ科の昆虫の総称。体長7~8センチのカマキリやオオカマキリ・コカマキリなど。体は細長く、緑色または褐色。前脚は鎌状に曲がり、他の小昆虫を捕獲する。頭は三角形で、左右に大きな複眼をもつ。雌は交尾ののち、草上や樹上で産卵し、卵を粘液で包んだ卵嚢(らんのう)を作る。外国産にはランの花や枯れ葉に体を似せたものもある。いぼじり。いぼむしり。かまむし。かまぎっちょう。おがみたろう。とうろう。
2 (鎌切)カジカ科の淡水魚。河川の中流域にすむ。全長約25センチ。体はカジカに似て、頭と胴はやや縦扁する。体色は灰褐色で、背側に4本の黒褐色の横帯がある。秋田県以南に分布し、美味。福井県九頭竜(くずりゅう)川地方ではがくぶつ汁にして賞味。あゆかけ。がくぶつ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード