二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

骨骼(こっかく)

Frame

楷書[The block style]
k51967骨骼こっかく Frame
行書[The semi-cursive style]
k51967骨骼こっかく Frame
[日本語漢字]

骨骼

[日本語ひらがな]

こっかく

[英語]

Frame

[意味]

1 動物の体をささえ、内臓を保護している固い構造物。甲殻類などの外骨格と脊椎動物の内骨格とがある。ヒトは、200個余りの骨から成り立ち、関節結合・縫合・軟骨結合などによって構成される。
2 物事をかたちづくる中心のところ。骨組み。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード