二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

巾子(こじ)

Projecting part of a crown

楷書[The block style]
k51792巾子こじ Projecting part of a crown
行書[The semi-cursive style]
k51792巾子こじ Projecting part of a crown
[日本語漢字]

巾子

[日本語ひらがな]

こじ

[英語]

Projecting part of a crown

[意味]

冠の頂上後部に高く突き出ている部分。髻(もとどり)を入れ、その根元に笄(こうがい)を挿して冠が落ちないようにする。元来は、これをつけてから幞頭(ぼくとう)をかぶったが、平安中期以後は冠の一部として作り付けになった。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード