二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

石高(こくだか)

Fief

楷書[The block style]
k51648石高こくだか Fief
行書[The semi-cursive style]
k51648石高こくだか Fief
[日本語漢字]

石高

[日本語ひらがな]

こくだか

[英語]

Fief

[意味]

1 収穫した米穀の数量。
2 太閤(たいこう)検地以降、土地生産高を米の量に換算して表示したもの。石盛(こくもり)を基準に確定され、村高や大名・武士の知行高も石高で表示された。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード