二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

菓子(かし)

Cake

楷書[The block style]
k11411菓子かし Cake
行書[The semi-cursive style]
k11411菓子かし Cake
[日本語漢字]

菓子

[日本語ひらがな]

かし

[英語]

Cake

[意味]

食事のほかに食べる嗜好品(しこうひん)。ふつう米・小麦・豆などを主材料とし、砂糖・乳製品・鶏卵・油脂・香料などを加えて作る。和菓子と洋菓子、また生菓子と干菓子などに分けられる。古くは果物をさしていい、今も果物を水菓子(みずがし)とよぶ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード