二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

神戸(こうべ)

Kobe

楷書[The block style]
k51313神戸こうべ Kobe
行書[The semi-cursive style]
k51313神戸こうべ Kobe
[日本語漢字]

神戸

[日本語ひらがな]

こうべ

[英語]

Kobe

[意味]

兵庫県南東部の市。県庁所在地。指定都市。大阪湾に臨む。古代、大輪田泊(おおわだのとまり)として知られ、のち、平清盛が改修して兵庫津(ひょうごのつ)とよばれた。慶応3年(1867)の開港後、国際港として急速に発展。阪神工業地帯の一中心。平成7年(1995)阪神・淡路大震災の被害を受けた。名称は生田(いくた)神社の神戸(かんべ)に由来。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード