二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

北枕(きたまくら)

Turning the head to the north

楷書[The block style]
k21150北枕きたまくら Turning the head to the north
行書[The semi-cursive style]
k21150北枕きたまくら Turning the head to the north
[日本語漢字]

北枕

[日本語ひらがな]

きたまくら

[英語]

Turning the head to the north

[意味]

1 枕を北に置いて寝ること。釈迦が涅槃(ねはん)のとき頭を北に、顔を西に向けて臥(ふ)したといわれることから、死者を寝かせるときの作法とされる。ふつう不吉として忌む。
2 フグ科の海水魚。全長約20センチ。背面は灰褐色で、暗色の斑紋があり、腹面は青紫色。皮膚・肝臓・腸などに毒がある。本州中部以南の浅海に分布。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード