二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

風鈴(ふうりん)

Wind-bell

楷書[The block style]
h30467風鈴ふうりん Wind-bell
行書[The semi-cursive style]
h30467風鈴ふうりん Wind-bell
[日本語漢字]

風鈴

[日本語ひらがな]

ふうりん

[英語]

Wind-bell

[意味]

1 金属・陶器・ガラスなどで小さい釣鐘の形に作り、その中の舌に風を受ける羽や短冊をつけた鈴。軒下につるし、鳴る音を楽しむ。
2 置き碁で、井目(せいもく)の四隅の星に置いた石に添えて、対角線上のすぐ外側の三三の位置に置く石。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード