二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

幣束(へいそく)

Sacred staff with cut paper

楷書[The block style]
h40285幣束へいそく Sacred staff with cut paper
行書[The semi-cursive style]
h40285幣束へいそく Sacred staff with cut paper
[日本語漢字]

幣束

[日本語ひらがな]

へいそく

[英語]

Sacred staff with cut paper

[意味]

1 神に供えるささげもの。幣帛(へいはく)。ぬさ。みてぐら。にぎて。
2 裂いた麻やたたんで切った紙を細長い木に挟んだもの。祓(はらい)のときに用いる。御幣(ごへい)。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード