二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

付言(ふげん)

Additional remark

楷書[The block style]
h30174付言ふげん Additional remark
行書[The semi-cursive style]
h30174付言ふげん Additional remark
[日本語漢字]

付言

[日本語ひらがな]

ふげん

[英語]

Additional remark

[意味]

1 述べ終わったあとで、付け足して言うこと。また、その言葉。付語。
2 遺言証書(遺言状)の末尾に付け足す文。相続の割合の理由、家族への感謝の言葉、葬儀や法要の希望などを自由な形式で書くもので、法的効力はない。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード