二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

鉢巻(はちまき)

headband

楷書[The block style]
h11422鉢巻はちまき headband
行書[The semi-cursive style]
h11422鉢巻はちまき headband
[日本語漢字]

鉢巻

[日本語ひらがな]

はちまき

[英語]

headband

[意味]

1 額や後頭部のあたりを布・手拭いなどで巻くこと。また、その布。
2 昔、武士が武装の際、兜 (かぶと) の下の烏帽子 (えぼし) がぬげ落ちるのを防ぐため、ふちを布で巻いたこと。また、その布。
3 帽子のふちを細布で巻いたもの。
4 土蔵造りで、防火用に粘土と漆喰 (しっくい) を厚く塗り込めた軒下部分。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード