二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

腹巻(はらまき)

Belly band

楷書[The block style]
h11409腹巻はらまき Belly band
行書[The semi-cursive style]
h11409腹巻はらまき Belly band
[日本語漢字]

腹巻

[日本語ひらがな]

はらまき

[英語]

Belly band

[意味]

1 腹の冷えるのを防ぐため、腹に巻く布、または毛糸などで筒形に編んだもの。はらおび。腹当て。
2 鎧 (よろい) の一。胴を囲み、背中で引き合わせるようにした簡便なもの。鎌倉後期ごろから歩卒が用い、室町時代には上級武士にも用いられた。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード