二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

羽根(はね)

feather

楷書[The block style]
h11398羽根はね feather
行書[The semi-cursive style]
h11398羽根はね feather
[日本語漢字]

羽根

[日本語ひらがな]

はね

[英語]

feather

[意味]

1 鳥の全身を覆う羽毛。
2 鳥が空を飛ぶための器官。翼。
3 昆虫の飛ぶための器官。
4 翼状のもの。特に、器具・機械に取り付けた翼状のもの。
5 矢につけた羽毛。やばね。
6 ムクロジの実に穴をあけ、数本の羽をさしたもの。羽子板でこれをついて遊ぶ。はご。
7 バドミントンで用いるシャトルコック。
8 水車・タービンなどで回転体の周囲に取り付けた金属片。
9 紋所の名。1の形を組み合わせて図案化したもの。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード