二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

春駒(はるごま)

New Year's song of celebration

楷書[The block style]
h11241春駒はるごま New Year's song of celebration
行書[The semi-cursive style]
h11241春駒はるごま New Year's song of celebration
[日本語漢字]

春駒

[日本語ひらがな]

はるごま

[英語]

New Year's song of celebration

[意味]

1 張り子や練り物で馬の頭の形に作ったものに竹をさして胴とし、その端に車をつけた玩具。子供がこれにまたがって遊ぶ。
2 門付け芸の一。正月に各戸を回り、馬の首の形をしたものを持ったり、また、これにまたがったりして歌い踊るもの。また、その芸人。民俗芸能として新潟県佐渡地方・山梨県甲州市一之瀬などに伝承されている。
3 春、野辺に放ち飼いにした馬。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード