二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

針桐(はりぎり)

Needle paulownia

楷書[The block style]
h11213針桐はりぎり Needle paulownia
行書[The semi-cursive style]
h11213針桐はりぎり Needle paulownia
[日本語漢字]

針桐

[日本語ひらがな]

はりぎり

[英語]

Needle paulownia

[意味]

ウコギ科の落葉高木。山地に自生。枝にとげがあり、葉は手のひら状に裂けていてキリに似る。7月ごろ、黄緑色の小花が球状に集まったものが傘状につき、藍色の丸い実を結ぶ。材をげた・家具などに使用。栓(せん)の木。やまぎり。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード