二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

原発(げんぱつ)

Nuclear power generation

楷書[The block style]
g40494原発げんぱつ Nuclear power generation
行書[The semi-cursive style]
g40494原発げんぱつ Nuclear power generation
[日本語漢字]

原発

[日本語ひらがな]

げんぱつ

[英語]

Nuclear power generation

[意味]

1 原子炉で発生した熱エネルギーで蒸気をつくり、タービン発電機を運転して発電する方法。
2 原子力発電の方式による発電所。世界で初めて民生用として建設されたのはソ連(現ロシア)のオブニンスク原子力発電所で、1954年に運転開始。日本初は東海発電所。
3 最初に発症すること。医学で「続発」に対していう。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード