二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

権萃(ごんずい)

Euscaphis japonica

楷書[The block style]
g50426権萃ごんずい Euscaphis japonica
行書[The semi-cursive style]
g50426権萃ごんずい Euscaphis japonica
[日本語漢字]

権萃

[日本語ひらがな]

ごんずい

[英語]

Euscaphis japonica

[意味]

ミツバウツギ科の落葉高木。関東以西の雑木林に自生。枝は紫黒色をし、羽状複葉をつける。初夏、黄緑色の小花が多数つく。実は赤く、熟すと裂けて黒い種子が見える。野鴉椿。きつねのちゃぶくろ。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード