二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

五木(ごぼく)

Itsuki

楷書[The block style]
g50398五木ごぼく Itsuki
行書[The semi-cursive style]
g50398五木ごぼく Itsuki
[日本語漢字]

五木

[日本語ひらがな]

ごぼく

[英語]

Itsuki

[意味]

5種の木。特に江戸時代、用材の確保のために藩の領主によって伐採を禁じられた木。梅・桃・柳・桑・杉、また、槐(えんじゅ)・柳・桃・桑・梶の木など、種々の説がある。ごもく。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード