二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

五泊(ごとまり)

Five anchorage harbors of the Inland Sea

楷書[The block style]
g50375五泊ごとまり Five anchorage harbors of the Inland Sea
行書[The semi-cursive style]
g50375五泊ごとまり Five anchorage harbors of the Inland Sea
[日本語漢字]

五泊

[日本語ひらがな]

ごとまり

[英語]

Five anchorage harbors of the Inland Sea

[意味]

奈良時代から鎌倉中期、瀬戸内海を航行して難波(なにわ)に入る船が停泊した五つの港。檉生泊(むろうのとまり)(たつの...



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード