二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

逆換(ぎゃくかん)

Inversion

楷書[The block style]
g20233逆換ぎゃくかん Inversion
行書[The semi-cursive style]
g20233逆換ぎゃくかん Inversion
[日本語漢字]

逆換

[日本語ひらがな]

ぎゃくかん

[英語]

Inversion

[意味]

論理学で、定言的判断の変形による直接推理の一。ある判断から主語の矛盾概念を主語に、述語を同じくする、新しい判断を導き出す推理。例えば、「すべてのsはpである」から「ある非sはpでない」を導出する類。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード