二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

偽金(ぎきん)

Mosaic gold

楷書[The block style]
g20171偽金ぎきん Mosaic gold
行書[The semi-cursive style]
g20171偽金ぎきん Mosaic gold
[日本語漢字]

偽金

[日本語ひらがな]

ぎきん

[英語]

Mosaic gold

[意味]

1 錫(すず)塩の溶液に硫化水素を通すと得られる黄金色の顔料。金箔(きんぱく)の代用にされる。
2 銅を主成分とし、これに少量のアルミニウムを加えた合金。黄金色で耐食性があるので、模造金として装飾品・機械部品に使用。偽金(ぎきん)。アルミ金。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード