二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

動脈(どうみゃく)

Artery

楷書[The block style]
d50346動脈どうみゃく Artery
行書[The semi-cursive style]
d50346動脈どうみゃく Artery
[日本語漢字]

動脈

[日本語ひらがな]

どうみゃく

[英語]

Artery

[意味]

1 血液を心臓からからだの各部分へ送り出す血管。一般に血管壁が厚く、弾力性に富み、心臓の鼓動に一致する脈拍をもつ。高等動物では心臓から肺動脈と大動脈とが出ている。大動脈は動脈血を運ぶが、肺動脈は静脈血を心臓から肺へ送る。
2 物資の輸送や情報の伝達などの主要な系路。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード