二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

濁度(だくど)

Turbidity

楷書[The block style]
d10317濁度だくど Turbidity
行書[The semi-cursive style]
d10317濁度だくど Turbidity
[日本語漢字]

濁度

[日本語ひらがな]

だくど

[英語]

Turbidity

[意味]

水の濁りの程度を示す基準。ポリスチレン混合粒子の濁液などを標準として測定する。単位は、度。透視比濁法(濁度標準と目視で比較)、透過光測定法、散乱光測定法などの測定方法がある。水道水の水質基準値は2度以下。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード