二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

分散(ぶんさん)

Dispersion

楷書[The block style]
b30078分散ぶんさん Dispersion
行書[The semi-cursive style]
b30078分散ぶんさん Dispersion
[日本語漢字]

分散

[日本語ひらがな]

ぶんさん

[英語]

Dispersion

[意味]

1 物事がばらばらに分かれ散ること。また、分け散らすこと。
2 物理学で、同一媒質中の波の進行速度が、振動数によって変化する現象。光が波長によりスペクトルに分解することなど。
3 化学で、一つの相になっている物質中に、他の物質が微粒子の状態で散在している現象。
4 資料の散らばりぐあいを表す値。各値と平均値との差を2乗し、算術平均したもの。分散の正の平方根が標準偏差となる。
5 江戸時代、借金を返済しえないとき、債権者全部の同意を得て財産の全部を提供し、額に応じて債権者に割り当てて返済すること。現在の破産にあたる。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード