二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

文展(ぶんてん)

Sentence exhibition

楷書[The block style]
b30345文展ぶんてん Sentence exhibition
行書[The semi-cursive style]
b30345文展ぶんてん Sentence exhibition
[日本語漢字]

文展

[日本語ひらがな]

ぶんてん

[英語]

Sentence exhibition

[意味]

明治40年(1907)創設の最初の官展。大正8年(1919)帝国美術院展覧会(帝展)に改組され、昭和12年(1937)には帝国美術院の廃止にともない復活。昭和21年(1946)に日本美術展覧会(日展)と改称。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード