二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

薔薇(ばら)

Rose

楷書[The block style]
b10270薔薇ばら Rose
行書[The semi-cursive style]
b10270薔薇ばら Rose
[日本語漢字]

薔薇

[日本語ひらがな]

ばら

[英語]

Rose

[意味]

バラ科バラ属の低木の総称。特に、観賞用に改良された園芸品種。枝にとげがあり、蔓(つる)状となるものもある。葉は羽状複葉。萼(がく)・花びらとも5枚が基本で、重弁もある。花は香りが強く、咲く形から抱え咲き・剣弁咲き・高芯咲き・平咲きなどとよぶ。色は紅・赤・黄色などさまざまあるが、青色はない。主に北半球の温帯・冷帯に分布。バラ科の双子葉植物にはバラ属のほかサクラ属・シモツケ属・ナシ属など約100属が含まれ、約2000種が世界各地に分布。ローズ。いばら。しょうび。そうび。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード