二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

撥指(ばちゆび)

Drumstick finger

楷書[The block style]
b10245撥指ばちゆび Drumstick finger
行書[The semi-cursive style]
b10245撥指ばちゆび Drumstick finger
[日本語漢字]

撥指

[日本語ひらがな]

ばちゆび

[英語]

Drumstick finger

[意味]

手足のすべての指の先端が膨らみ、太鼓のばちのような形になる症状。爪の下の柔らかい組織が隆起し、爪が丸みを帯び大きくなる。肺癌(はいがん)・肺線維症・気管支拡張症などの肺疾患や、チアノーゼを伴う心疾患、肝硬変などに伴って見られる。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード