二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

幕末(ばくまつ)

The late Tokugawa period

楷書[The block style]
b10217幕末ばくまつ The late Tokugawa period
行書[The semi-cursive style]
b10217幕末ばくまつ The late Tokugawa period
[日本語漢字]

幕末

[日本語ひらがな]

ばくまつ

[英語]

The late Tokugawa period

[意味]

江戸幕府の末期。安政元年(1854)の日米和親条約締結による開国から、慶応3年(1867)の大政奉還による政権移譲まで、またはそれに至る30~40年間をいう。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード