二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

音訳(おんやく)

Transliteration

楷書[The block style]
a50961音訳おんやく Transliteration
行書[The semi-cursive style]
a50961音訳おんやく Transliteration
[日本語漢字]

音訳

[日本語ひらがな]

おんやく

[英語]

Transliteration

[意味]

1 漢字の音や訓を借りて、外国語や外来語を書き表すこと。「仏陀(ぶっだ)」「菩薩(ぼさつ)」(梵語)、「更紗(サラサ)」「合羽(カッパ)」(ポルトガル語)、「倶楽部(クラブ)」「馬穴(バケツ)」(英語)の類。
2 文字や図などの印刷物を音声化すること。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード