二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

鱗木(うろこぎ)

Scale tree

楷書[The block style]
a30561鱗木うろこぎ Scale tree
行書[The semi-cursive style]
a30561鱗木うろこぎ Scale tree
[日本語漢字]

鱗木

[日本語ひらがな]

うろこぎ

[英語]

Scale tree

[意味]

ヒカゲノカズラに近縁の化石シダ類。古生代石炭紀に繁栄し、二畳紀に絶滅。高さ約30メートルの巨木で、頂部で分枝し、幹に葉の落ちたあとが鱗(うろこ)状に配列。炭化して良質の石炭となった。レピドデンドロン。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード