二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

漆絵(うるしえ)

Lacquer block

楷書[The block style]
a30547漆絵うるしえ Lacquer block
行書[The semi-cursive style]
a30547漆絵うるしえ Lacquer block
[日本語漢字]

漆絵

[日本語ひらがな]

うるしえ

[英語]

Lacquer block

[意味]

1 漆で描いた絵。単色のものと彩漆絵(いろうるしえ)とがある。玉虫厨子(たまむしのずし)の絵飾りは日本最古の彩漆絵。
2 浮世絵で、簡単な彩色を施した紅絵(べにえ)の髪や帯など黒い部分に、にかわをまぜた墨を用いて漆のような効果を出したもの。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード