二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

内沼(うちぬま)

Inner marsh

楷書[The block style]
a30318内沼うちぬま Inner marsh
行書[The semi-cursive style]
a30318内沼うちぬま Inner marsh
[日本語漢字]

内沼

[日本語ひらがな]

うちぬま

[英語]

Inner marsh

[意味]

宮城県北部にある沼。面積0.98平方キロメートル、最大深度1.6メートルの低湿地湖沼。ハクチョウ・ガンなどが毎年飛来する。「伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地」として、国の天然記念物に指定されている。昭和60年(1985)ラムサール条約に登録された。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード