二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

映倫(えいりん)

The Motion Picture Code of Ethics Committee

楷書[The block style]
a40284映倫えいりん The Motion Picture Code of Ethics Committee
行書[The semi-cursive style]
a40284映倫えいりん The Motion Picture Code of Ethics Committee
[日本語漢字]

映倫

[日本語ひらがな]

えいりん

[英語]

The Motion Picture Code of Ethics Committee

[意味]

1 映画の内容の道徳的低下を防ぐため、映画界が自主的に設けている基準要綱。昭和24年(1949)制定の「映画倫理規程」を平成21年(2009)に改定。
2 1に基づいて、映画の内容を審査する民間の機関。昭和24年(1949)映画倫理規程管理委員会として発足。昭和32年(1957)に改組・改称されて映倫管理委員会となり、平成21年に再び改称されて今日に至る。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード