二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

奥書(おくがき)

Written statement of expert opinion

楷書[The block style]
a50117奥書おくがき Written statement of expert opinion
行書[The semi-cursive style]
a50117奥書おくがき Written statement of expert opinion
[日本語漢字]

奥書

[日本語ひらがな]

おくがき

[英語]

Written statement of expert opinion

[意味]

1 著作や写本などの巻末の、著者名・書写年月日・来歴などについての書き入れ。識語(しきご)。
2 官公署で、書類に記載された事項が真正であることを証明するために末尾に書く文。
3 芸能で、奥義伝授のときに門弟に授ける証文。



私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索


二次元バーコード

QRコード