二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

高浜(たかはま)

Takahama

楷書[The block style]
t10736高浜たかはま Takahama
行書[The semi-cursive style]
t10736高浜たかはま Takahama
[日本語漢字]

高浜

[日本語ひらがな]

たかはま

[英語]

Takahama

[意味]

1 砂が高く積もっている浜。一説に、広く長い浜の意という。
2 茨城県中部,石岡市南東部の旧町域。霞ヶ浦の高浜入 (たかはまのいり) に臨む集落。 1889年町制施行。 1953年石岡町に編入,1954年石岡市となる。恋瀬川が霞ヶ浦に注ぐ地点にあり,常磐線開通以前は,霞ヶ浦水運の河港として栄えた。
3 石川県,能登半島西岸にある志賀 (しか) 町の中心地区。旧町名。近世初期,若狭 (福井県) 高浜町の漁民が移住し形成した。
4 愛媛県北西部,興居 (ごご) 島に面する松山市の外港。三津浜港が主として貨物と島通い船の発着港であるのに対して,高浜は瀬戸内海航路の旅客の港で,松山観光港とも称し,5000t級の船が接岸する。松山の中心市街地から高浜まで伊予鉄道が開通した 1892年以来の港。
5 愛知県中部の市。境川の東岸にあり、瓦製造・養鶏・人形生産が盛ん。
6 福井県西端、大飯(おおい)郡の地名。若狭(わかさ)湾に臨み漁業が盛ん。海岸は海水浴場。

QRコード

私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索



二次元バーコード

QRコード