二字熟語とは、一般に、漢字二文字が結びついて、構文上ひとつの単語と同様の働きをするもの

直衣(のうし)

everyday robes worn by males of the imperial family、nobility、etc. (from the Heian period onward)

楷書[The block style]
n50295直衣のうし everyday robes worn by males of the imperial family、nobility、etc. (from the Heian period onward)
行書[The semi-cursive style]
n50295直衣のうし everyday robes worn by males of the imperial family、nobility、etc. (from the Heian period onward)
[日本語漢字]

直衣

[日本語ひらがな]

のうし

[英語]

everyday robes worn by males of the imperial family、nobility、etc. (from the Heian period onward)

[意味]

平安時代以後、天皇・摂家・大臣など、公卿の平常服。衣冠の袍 (ほう) と同じ形で、烏帽子 (えぼし) ・指貫 (さしぬき) とともに着用した。衣冠と違い、位階による色の規定がないので、雑袍 (ざっぽう) といわれる。

QRコード

私のTumblr(ヒント@ベアベンチ)です

詳細検索



二次元バーコード

QRコード